Author:入着止まり(nicenature)
性別:男性
ハンドル:nicenature、ナイスネイチャ、入着止まりのどれかです。
競馬との関連性の低い場面ではnicenatureまたはナイスネイチャ、比較的高い場面では入着止まりを使用しています。
ここでは入着止まりと名乗っています。
趣味:競馬、雑学探し、テレビゲーム、安い物探し、懐メロ(70年代後半~90年代が中心)を聴くこと
好きな競走馬のタイプ:強いはずなのになかなか勝ちきれない馬
ここでは、主に私の趣味について書いていきます。
もっと詳しいプロフィールや日常生活について知りたい方は、リンクの「nicenatureの入着止まりな生活」をご覧下さい。
こちらも平行して更新しています。
先日、八潮市の2回目の面接を受けてきました。
これで八潮市の選考は終わりで、あとは越谷市とともに結果待ちです。
八潮市の2回目の面接は個人面接だったのですが、面接官3人のうち1人は答えづらい質問や突っ込んだ質問を続けてして来ました。
面接官が複数の場合、そういう面接官を1人は用意していることが多いのでしょう。
答えの内容よりも、受け答えの態度やそのときの表情、声のトーンを見ているのだと思います。
難しいと思う場面もありましたが、市役所へ行って資料をもらって話も聞いてきましたし、専門学校で対策もしましたし、八潮市についてやるだけのことはやったつもりです。
とりあえず、これで当初の予定だった公務員試験はすべて受け終えました。
でもまだ募集している自治体があるかもしれませんので、もう少し探してみようと思います。 良かったら下のバナーもクリックしてみてください。ブログの更新の励みになります↓


専門学校 就職したい 仕事したい 安心したい 頑張りたい アルバイト 就職活動 加藤和彦 埼玉県
テーマ : 公務員試験 - ジャンル : 就職・お仕事
<< 今度こそ今期ラストか 鎌倉市に挑戦! | ホーム | 八潮市の1回目の面接 >>
BLOG TOP
おつかれさまでした。
合格報告をしたいです
コメントありがとうございます!
私もこのブログを見てくださっている方のために、よい結果が報告できることを願っています。
コメントの投稿